令和5年度版自分の好き・強み・こだわりを生かした授業!〜はじまりはじまり
- あべたか
- 2023年11月3日
- 読了時間: 2分
今年も始まりました!「自分の好き・強み・こだわりを生かした授業!」
これですね,わたしもいっちゃん最初は緊張するんです(笑)。 最初に行う学生たちがどんなことをするかで,その空気感,そしてその後の流れなどが決まってしまうんじゃないかってね。
でも,今まで,その心配は必要なく,いつもわたしの考えを上回るおもしろい流れ,仕掛け,プログラムを学生たちは考えてその場で提供してくれて,なるほどなぁとわたしが学ぶことが多い時間なんですね。
で,今回。
やっぱり心配は皆無でした\(^o^)/。
ポケモンに,絵画を通したコミュニケーションに,食レポに……。
どれもこれも,面白いことこの上無し!!
この学生さんたちの柔軟さを学びたいわぁ。
そして,学生さんたちには,この柔軟さを忘れないでほしいわぁ。
教科書をもとにした授業や,教師用指導書をもとにした授業,教育実習の授業……などを経て,どんどんつまらない授業になっていってしまう。
授業が,どんどんルーティン化していってしまう……。
いわば,「上からの道」(藤岡信勝 1991)からでしか授業を考えられなくなってしまう。
この科目で考えていく授業は,「下からの道」(藤岡信勝 1991)。
生活に関連した,または密着した授業が求められる今だからこそ,興味関心を大切にしたい今だからこそ,大切にしたい「授業デザイン」の考えです。
授業者もそして,受講者も,「あ〜楽しかった」とつぶやいて教室を去っていったことが一番うれしかったこと。
さあて,来週も楽しみだ。
Comments