今年(2023年)のゴールデンウィークは何をして過ごそう……。
そう思っていたら,「パワースポット巡り好き」の妻から出雲大社へ行きたいとのこと。
わたしもいつかぜひ訪ねてみたいと思っていたので,それに乗っかりました。
ちょうど,5/1(月),5/2(火)と年休をとることができたので,5/29(土)〜5/2(火),つまりゴールデンウィーク前半をキャンピングカー旅として,夫婦2人夢のような車中泊旅を過ごしてきました。
天気はずっと晴天(夫婦揃って晴れ男,晴れ女なので旅行時,いつも心配無し)
早朝から午前中に動くので有名観光地を巡っていても渋滞一切なし
キャンピングカーでの車中泊旅なので宿泊費0円
キャンピングカーでの車中泊旅なので移動に関するストレス無し
もう,最高づくしの旅行でした。
その土地土地の息遣いが好きな私は,どこか一箇所拠点を決めて,その土地をじっくり巡るのも好きなので,島根観光や広島観光というのもしてみたかったのですが……今回のような,スポットスポットを巡るのも,キャンピングカーならではでおもしろかったです。
まぁ,隣に妻がいるだけで最高ですな。
何度か,分けて記録を残しておきたいと思いますが,最初は「車中泊事情」をざっくり書いておきます。
今回の車中泊に関する全体のまとめ
以下の行程でした。
4/29(土) (新潟県)上越妙高駅(10:10出発)→(岡山県)極楽の里えびす乃ゆ河辺店(入浴)→(島根県)道の駅大社ご縁広場(23:04着)
4/30(日) (島根県)出雲大社めぐり(6:20)→(島根県)道の駅大社ご縁広場(12:11出発)→島根ワイナリー経由→(広島県)小田島公園やまだ屋もみじファミリーパーク(15:52着)→天然温泉宮浜べにまんさくの湯(入浴)→厳島神社フェリー乗り場下見→(広島県)小田島公園やまだ屋もみじファミリーパーク(20:04着)
5/1(月) (広島県)小田島公園やまだ屋もみじファミリーパーク(6:29出発)→(広島県)宮島口駐車場→厳島神社巡り→原爆ドーム→(広島県)天然温泉ホットカモ(入浴)→(岡山県)吉備SA(22:44着)
5/2(火) (岡山県)吉備SA(6:01出発)→(京都府)天橋立→(新潟県)宿舎到着(20:52)
走行距離1835km 出発時(207080km)→到着時(208915km)
4/29(土)(新潟県)上越妙高駅〜(島根県)道の駅大社ご縁広場
1日めの行程はこんな感じ。
妻が福島から始発の新幹線で上越妙高駅に到着するのが9:50過ぎということでした。
10:00過ぎに上越妙高駅を出発した形になります。
この日は,この日のうちに出雲に到着することを目的としました。
いやぁ,長かった。
この日は出雲に到着するだけとわかっていたので,どこかでお風呂を見つけようと運転しながら妻と相談しました。
車中泊が趣味の人達も様々な考えを持っている方がいて,数日に1回入浴すれば良いという方もいるようですが,わたしたちは車中泊であっても毎日入浴したい(最低シャワーを浴びたい)派です。
お風呂好きに加えて,わたしたちの車中泊って1泊とか2泊程度だからだろうとは思います。年間何百日も車中泊をしている方であれば,毎日入浴するだけでも随分とお金がかかります。
入浴場所の見つけ方は,目的地とそこの経路での通過時刻を確認し,夕食時刻に通過するであろう場所で,それなりに都市部を想定します。
想定した都市部でインターチェンジからなるべく10分以内で入ることができる日帰り温泉を検索する……という感じです。
今回は,出雲に行く途中,岡山県の津山市を通ることを知り,そのインターチェンジから10分のところにこの日帰り温泉があることを見つけて入りました。
だいたい,日帰り温泉の場所って食事もできるところが多いので,一緒に食事を取ります。(今回もとりました)。
いいお風呂を浴びて……なんとか,この日のうちに出雲大社近くに到着。
ふうっ,とてもとても長く,でも,妻と一緒のドライブはとてもとても楽しいものでした。
これは,1泊後の朝の状態です。
「道の駅大社ご縁広場」は出雲大社へは歩いて10分程度で,かつ,途中にいろんなお店が並んでいる「神門(しんもん)通り」を通過するようになるので,出雲大社を行き来するときのとっておきの駐車場になります。
朝,6時前後の写真を思いますが,わたしと同じように車中泊をしている方がたくさんいらっしゃいました。
4/30(日) (島根県)道の駅大社ご縁広場〜(広島県)小田島公園やまだ屋もみじファミリーパーク
2日目の行程はこんな感じ。
午前中に出雲大社をめいっぱい楽しんだのち,翌日(5/1)に厳島神社を楽しむために厳島神社近くで車中泊をするべく,午後,広島へ向けて移動しました。
この日の車中泊スポットを確認した後,近くの日帰り温泉で入浴しようと日帰り温泉を検索し,10分くらいかけて行ったのですが……そこは,「文字通りの日帰り温泉施設」ではなくホテルが「日帰り温泉サービス」をしているところだったので,ゴールデンウィークの時期は日帰り温泉サービスをしていないということで断られてしまいました……。途方に暮れかけたところ,妻が大ヒットを放ちます。わたしたちのネット情報にひっかからなかったのですが,断れてしまったホテルのすぐ近くで「日帰り温泉」ののぼり旗を妻が発見しました。
あれ?ネットや地図には表示されていないんだけど……と,ぶつぶつつぶやきながら入っていくとなななんとちゃんとした「日帰り温泉施設!」しかも,食堂付!ラッキーということですぐにお世話になりました。
この日の宿泊場所は,「小田島公園やまだ屋もみじファミリーパーク」。車中泊の難点は繁華街です。繁華街近くにはインターチェンジのSAや道の駅,そしてRVパークのようなものはあまり存在しないからです。
わたし的にいつか挑戦してみたいのは,Timesや三井リパークのような駐車料金に上限がある駐車場施設です。周囲に邪魔せず,車内に宿泊するだけでしたら,車中泊はしてよいという方向らしくいつか利用してみたいと思っています。
今回は,厳島神社へ向かう宮島のフェリー乗り場から自動車で15分程度西にある「公園」を利用しました。これは,ネット情報で「厳島神社」目的とした車中泊はここがよいと書いている方がいらしたからです。
駐車場があり,24時間利用できるトイレがあると事前情報には書かれており,実際もちゃんとありました。公園の公衆トイレではありましたが,きれいで使いやすかったです。
上の写真は朝6:00の写真です。
この日も青空。わたしたちはなんと「晴れ」人間なのでしょう。
5/1(月) (広島県)小田島公園やまだ屋もみじファミリーパーク→(岡山県)吉備SA
3日目の行程はこんな感じ。
日中は,厳島神社(宮島)と原爆ドームを目一杯満喫し,翌日は天橋立を回って上越に帰ろうと急遽計画を立てたわたしたちは,この日は,高速に乗り,無理しない程度にできるだけ天橋立に近づいておこう。眠くなった段階で,その近くのSAに立ち寄って車中泊を仕様ということに決めました。
入浴はここ
この日の入浴した場所の写真を取っておくことを忘れました。上です。
ここは入浴だけができる施設で,食事ができませんでした。
この施設近くに数多くの全国展開している食事関係のチェーン店があります。
わたしたちは,(わたしたちにとっては珍しく)とんかつのチェーン店に入り,夕食を取りました。
で,宿泊した場所が吉備SA。(これも翌朝5:30くらいの写真ね。自動車数が多い)
わたしたちにしては珍しく,この旅行,このときまで全くアルコールをとっておりませんでした。
車中泊であっても,自動車の中で飲むことが多いのですけどね。
朝早く移動するということで互いに気をつけたのかもしれません。
あと,実を言うとふたりともそんなにお酒が好きなわけではないのです(笑)。
(これ書くと,うそ〜という人もいるんだろうなぁ。これ,本当よ。だって,わたしなんて平日,まったくアルコール口にしないもん。それよりも,美酢の炭酸水割りのほうが何杯も美味しいと感じますわ)
ととと,で戻ると,この日は車内で久しぶりにアルコールを口にしました。
宮島で買ってきた地ビールです。
キャンピングカーですから,購入した後,冷蔵庫に入れて冷やしておけます。
飲む頃にはキンキンに冷えているということね。
いやぁ,疲れた運転後のビール。めちゃおいしかったぁ。
5/2(火) (岡山県)吉備SA(6:01出発)→(新潟県)宿舎到着(20:52)
上越に戻る最終日の行程はこんな感じ。
この日のうちに上越に到着することを目指し,途中天橋立観光を楽しむようにしました。
先にも書いていますが,車中泊,キャンピングカーでの移動は,出発時刻を自分中心に考えることができます。
いつも,早朝に出発することで,天橋立到着もちょうど天橋立側の駐車場サービスが始まる頃に到着する形で出発でき(朝6:30前後に出発),これも繰り返しになりますがゴールデンウィークの有名観光地を巡ったにもかかわらず渋滞全く無しで過ごすことができました。
とってもすてきな4日間でした。
最後の写真。
これは,上越に近づいている行程。
まだ上越ではありませんけどね。
目の前に富山の山々が連なっています。
壮大な景観。
山が空に浮いている感覚に見えるときがあります。
すごいな。立山連峰。
この景色,好きです。
さて,本日はここまで。
4日の旅行を車中泊中心にまとめました。
次からは,一つ一つのスポットの思い出を紹介します。
コメント